こんにちは!
デザイナーのKです!!ご無沙汰しております(^o^)
久しぶりの登場で、これまで何をしていたのか~というと
たかみーと同様、産休・育休でお休みをいただいており
この4月から復帰しました!
我が家にやってきたのは男の子
乳児の頃は「おとなしいね~~」なんて言われていたのに
1歳を過ぎたころから、あのおとなしさは何処へ・・・?というくらいヤンチャになってきました(^^;)
現在1歳3ヵ月。
段々と自我も芽生えて、日々の成長っぷりに驚かされています。
ちょっと早目のイヤイヤ期にも突入してる感も・・・(´ω`)
最近の息子のびっくり行動。
靴下はなんとなく、わけがわからない時期から好きそうでしたが
自分で履く仕草をするようになりましたヽ(^。^)ノ
これを履いたらお出かけができる!と思っているのか
私の履く真似をしてるのか
ただの靴下好きか(笑)
自分で履けないと分かると、「ん!!(履かせて~!)」と持ってきます。(毎回なんですが・笑)
靴下が気になるのは、しっかり遺伝しているようです(^v^)
そういえばお食事スタイも見つけると、自分で付けようとします。
食べるの大好き!!(これもしっかり遺伝している・・・)
あんよもだいぶ上手になってきました^^
「自分でやりたい」気持ちを、しっかり汲んで見守ってあげたいなと思います。
息子の成長と共に、お母ちゃんも頑張ります!!
とんちゃんの「溺れる」落書きを見てふと
カンニ○グの竹○と、ザキ○マの絡みを思い出したのは
私だけではないはず・・・
(´v`)
こんにちは~
毎日暑い日が続きますが、皆さんお元気でお過ごしでしょうか?
もうすぐ(2週間弱)4年に1度のスポーツの祭典、リオデジャネイロオリンピックが開催されます。
ブラジルだから暑い!というイメージがありますが、7月~8月は冬?だそうです。
日中の平均気温が21~22度くらいだそうで、日本より過ごしやすい様ですね。
新しい競技(ラグビー(7人)、ゴルフなど)も増え、日本代表の活躍が楽しみです。
気になる時差は12時間なので、スケジュールによっては家でゆっくりリアルタイムで見れるかも。
テロ事件が各地で起こっていますが、事件、事故がなく、すばらしい大会となる事を願っています。
営業GのNでした。
こんにちは。生産デザイン管理グループのMalieです。
毎日うだるような暑さですね>_< 年々、気候気温の変化についていけなくなってきました・・・
皆様も熱中症や夏の病気に十分ご注意ください。
今回は当社がある奈良県のお隣の県、
和歌山県へ行った時のことを書きたいと思います。^^
訪れたのは、
真っ白な砂浜に透明度が高い海、白良浜。ハワイのワイキキビーチと友好姉妹浜だそうです。
ハワイに行ったつもりでのんびりしました*^^*
右の写真は白良浜近くにある、名勝・千畳敷です。
打ち寄せる波の浸食を受け、このような地形になっているそうです。
無性に格好良く感じて、たくさん写真を撮ってしまいました。
この後、宿泊したのですが、
ドラ〇ンボールのカプセルハウスのようなお宿です。外国みたいですよね^^
このホテルは発泡スチロールでできているそうです(!)快適に過ごせました。
-----------------------------------------------------------------------------
つい先日は桃狩りに行きました。
と~っても甘くて、ジューシーで感動の美味しさでした^^
食べ放題だったのですが、娘と二人で7~8個もいただきました*^^*
桃狩りの後は、駅長が猫であることが有名な、
和歌山電鐵貴志川線の貴志駅までローカル線に乗ってぶらり旅をしました=^・^=
私たちが乗車したのは写真左の“いちご電車”で、外装だけでなく内装も、いちご・いちご・いちごで
とても可愛く、子ども達も大喜びでした。
他にも、写真右の“うめぼし電車”、“おもちゃ電車”“たま電車”が運行しているそうです。
-----------------------------------------------------------------------------
和歌山県には素敵なスポットがたくさんあるので
ぜひみなさんも訪れてみてくださいね。^^
(奈良県にも来てくださいね!)