年の瀬もせまり慌ただしい時期になりましたね。
そんな時期に葬儀で帰省してきました。
神社の家系なので神式の葬儀なので、仏式と違いまして
御通夜は通夜祭、告別式は葬場祭、四十九日は五十日祭、
仏壇は祖霊舎などなど。所作も違うんです。
が いざ始まるとほとんど覚えてないんです
田舎にいた頃は覚えていたはずが。。。。上京して30年もたてばしょうがないか。。。
どぎまぎしながら何とか終えました。
”三つ子の魂百まで”は私には当てはまらないようでした。
よいお年を!
営業マン YK
こんにちは!
総務の『S』です。
もうすぐクリスマスですね!
うちの長男は6歳、まだサンタを信じているんですが、
年々鋭くなるサンタへの疑問・質問に対して
返答に困るようになってきました。。。
あと数年は純粋な夢を見続けてほしいのですが(^_^;)
クリスマスといえば、赤!
先日、花屋で赤と濃いピンクのガーベラを購入しました。
私の母が『花は心を豊かにする』と日々言っているので
花はよく買うのですがこの時期はなぜか赤系の花ばかり気になります。
クリスマス=ポインセチアのイメージが強いからかな?
心が豊かになっているか。。。は別としてやはり花のある生活はいいものです。
こんにちは
あと1週間で仕事納め・・・早いです。
最後の日は大掃除
大掃除の時いつも思いますが日頃、ちゃんと掃除をしておけば
こんな大変ではないのにと・・・。
キレイになれば気持ちも良くなりますね。
今年1年の汚れを落として来年はいい年になりますように
こんにちは!
とんです~(`・ω・´)
師走はお坊さんたちも走っちゃうくらい忙しい、なんていいますが、
ナムも年末にむけてバタバタモードです。
そのせいでしょうか、
ブログ当番も回ってくるのが早い・・・笑
そんなわけで…
12月も後半にさしかかり2015年も残りわずか。
そしてもうすぐクリスマスですね☆ミ
今までは特にこれといった飾り付けはしていなかったのですが、
今年は急にやる気がみなぎり
玄関をクリスマス仕様にしてみました(`・ω・´)
じゃーーーん
いつもと配置は特に変えていないけれど
それらしいアイテムを置くと一気にそれらしくなりました。笑
いとをかし~~(´-`)←
クリスマスに限らず、
その時々の季節を楽しんでいきたいなぁ・・・なんて思いました^^
ではでは~
こんにちは。
営業グループNです。
今日の朝食はこれ↓!パッケージとネーミングが可愛かったので買ってみました。
もちもち食感とほどよい甘さで美味しかったです。(素朴な風味)
皆さんも食べて見て下さい。
2015年もあと半月、2016年も良いスタートがきれる様にしっかり仕事を納めましょう!
こんにちは。生産デザイン管理GのMalieです。
12月に入り、朝晩の冷え込みがさらに辛くなってきましたね。
そんな朝は、総務GのNさんが淹れてくれたコーヒーがとても美味しいです。^^
寒い朝にコーヒーの香りがすると、幼い頃に見た、
新聞を読みながらアツアツのブラックコーヒーを飲む父の姿を思い出します。
香りや音楽は過去の記憶を呼び戻してくれますね。
さて先日、娘が通う保育園でマラソン大会が催されました。
ここ奈良県では今週末に奈良マラソン2015も開催されますね!
年少の娘が走るコースは0.7km、勾配もある一般道です。
私自身、勤務先からこのマラソンコースを歩いて郵便局へ行くことがあるのですが、
(保育園は勤務先のすぐ近くなので)
私なら、走るのはチョット辛いな・・・^^;と思ってしまいました。
運動会のかけっこでも鈍足の娘。
スタート地点でもスタートしてからもヘラヘラしてます^^;どうして笑っちゃうんだろう。。
途中地点でお友達のパパさんが撮ってくれた写真に写る娘、まだ笑ってます(汗)
スタート地点からゴール地点までは近道ができるので、
スタートを見た保護者は我が子のゴールを見るためにダッシュ!!
私はこれだけで脚がおかしくなりそうでした><
娘は思っていたよりもかなり早くゴールしました(!)長距離タイプなのかな。。
さすがにゴールする時には笑いは一切無く、顔を真っ赤にして苦しそうな表情をしていました。
小さい身体でよく頑張ったな、強くなったなと感動しました。
最後に、遅くなってしまったお友達に
娘を含めクラスのお友達全員が『がんばれ~!』と応援する姿に涙が出ました。;_;
歳のせいか、人が何かに頑張る姿を見るとすぐウルウルきてしまいますね^^;
娘がマラソン応援用に作った旗。これは私の顔で、裏はパパの顔です。
目の隣にある点は『涙』だそうです。よく私が感動して泣いてるのをちゃんと見てるんですね~
(ちなみにアゴの点は『アゴ』だそうです・・・)
ホクロやシミじゃなくてホッとしました(笑)
今年も残りあとわずか、こども達のように駆け抜けたいと思います!^^
師走に入り、何かと慌ただしい日々ですが今年も残りわずかとなりました!!風邪引かないように頑張ります。
そんな中、2015年の流行語も決まりましたね!今年は【トリプルスリー】、【爆買い】などが受賞されましたが、その中でも中国の方たちの爆買いは本当にすごかったですね!!私も年に何度か中国に仕事で行きますが空港で見かける中国人の荷物の量は毎回びっくりさせられます。
その度に弊社の商品も爆買いしていただけないかと願ったりしますね。
また、この12月は弊社の秋冬物の販売データをまとめたりしますが、その時に消化の良かった物、悪い物などを分析するのですが私がこれはいける!!と思った物があまり良くない実績だとヘコみますが 販売実績が良く翌年も継続発注をいただけた時は、最高にうれしく感じますし私の中では爆買いされた気分にさせてくれます♬
そんな商品をもっと世に出せるように、来年も全力で頑張りたいと思います!!
営業マンK.M
こんにちは!
早いもので12月、今年も残り1ヵ月ですね。
先日、奈良県の桜井で「第35回奈良県ミニラグビーカーニバル」が開催されました。
ラグビーW杯の影響もあってか大勢の人が参加されていました。
そして辺りを見渡せばあちこちで子供が五郎丸ポーズをとってキック練習 (笑)
五郎丸効果に改めてびっくりです。
私も高校・大学でプレーしていて、今までマイナーで日陰の競技だと思っていたのでこの盛り上がりはすこし嬉しくなりますね!
そのラグビーカーニバルで私の次男が初試合、初スタメンに選ばれ試合に出場する事になり、
最初はこいつがラグビー出来るのか?大丈夫か??と思っていましたが、初トライをゲット、ナイスタックルしていてびっくりでした(笑)
まだまだ試合が続くので、もっと活躍できるように教え込んでいこうと思います。
それにしても自分も試合がしたいな~とウズウズしますね。。
松浦