こんにちは!
まだまだ寒い日が続きますがもうすぐ3月!春ですね。
いかなごも解禁になりました!
NUMのある奈良ではあまり食べないみたいなんですが、私の地元では春はいかなごです。
親戚や知り合い、近所の人などいろんな人から頂いて、毎年冷蔵庫がいっぱいになります(^^;
おいしいけどいつも食べきれないんだよな。。。NUMに持ってきちゃおうかな(^^)
この前実家によったら姪っ子達が遊びにきてました。
でもちょうど姉弟なかよくお昼寝中!
ううっ 起こしたい~~!!と思いながらもかわいそうなので我慢して写真をパチリ☆
ちょっと癒されました♪
こんにちは!
最近、iPhoneのカメラでの写真撮影にハマってます!
今は一眼レフが流行ってるようですが、私はとてもそんな高機能のカメラを使いこなす自信がないです。。
iPhoneのカメラぐらいの機能で十分です(^^)
いつも持ち歩くものだし、撮りたい時にすぐ撮れるっていうのが最大のメリットです。
写真を加工するアプリもたくさんありますしね!
今一番のお気に入りは写真版Twitterと言われている「Instaglam」です!!
投稿する前に写真を加工する事が出来るんですけど、これが最高にいいです(^^)
なんかプロの写真家になったと勘違いさせてくれます(笑)
例えばこの写真・・・
加工すると・・・
全然違うでしょ!?
このアプリを知ってから写真撮影する機会がかなり増えました!
iPhoneユーザーの方は是非試してみてください(^^)
会社のブログなのに自社製品の事とか全く関係ないブログばっかりだ(汗)
松浦 崇之
こんにちは♪
総務の『S』です。
今日はバレンタインデーですね(*^。^*)
残念ながら冷たい雨が降る一日になってしまいましたが、
みなさんいかがお過ごしでしょうか??
雨といえば。。。
私が生まれ育ったのは北陸の雪国です。
2日に1日は雨が降るという全国で最も雨の多い地域でした。
今の季節だと雪ですね。1月~2月はほぼ毎日曇っているか雪の日で
晴れた日は数えるくらいしかなかったと思います。
ニュースでご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんが、
今年は各地で豪雪が観測され、雪国の方たちは大変な思いをされています。
暖かい春が一日でも早くやってきますように。。。
お正月に実家に帰省した時に、雪の真ん中で古い『ウニモグ(メルセデス・ベンツ)』を発見!!
ウニモグを個人所有しているなんて田舎ならではですね。
息子と一緒に大興奮してしまいました(=^・^=)
こんにちは
まだまだ寒い日がつづきますが、天気のいい日は春の気配を感じます。
あの、うちのちび(猫)ですが
1日のほとんどは寝ているので運動不足でしょうか?
いちだんと、体がまん丸になってきました。
ちびは鼻がピンク色でかわいいのですが、鼻息がすごく、あらくて首輪(すず)はしていないのですが
鼻息がすずがわりになっていて、すぐどこにいるか、わかります。
たまに鼻水がとんできますが、かわいいです。
こんにちは!
冬でもアイス大好き!4号です(^3^)ノ
この週末、国立国際美術館で現在行われている展示を見に行ってきました!
草間彌生 『永遠の永遠の永遠』
草間さんの象徴であるドット柄。
嬉しいことに、写真OKのスペースもちらほら。
直島にいるカボチャもお目見えしてました^^
その他は、草間ワールド満載の絵画の数々。
ちょっと毒気のある可愛さで草間さんの作品っていいなと思っていたのですが、
今回の展示で見方が変わりました。
芸術家の方は相当な思いを込めて、作品を仕上げているんですね。
なんというか・・・命を燃やして自分の存在を示している。そんな感じを受けました。
タイトルからあるように永遠に自分を残すためにどうしたらいいのか追求している。
現在も精神病院に通いながら、作品つくりをされているそうです。
一般的にいえば、もうおばあちゃんの年齢なのにそんなことを感じさせない情熱。。。
かなり衝撃でした。
と、まぁ、なんとなく堅苦しいことを書いてしまいましたが(笑)
水玉だらけの展示に、小さいお子さん達もとても楽しんでいたので
アートに触れる一歩として、ご家族で遊びに行くのもいいかもしれませんね^^♪
4月8日までやってますよ~!
こんにちは!とんです~。
奈良では昨日今日と雪が降りました。
明日は立春だというのに。。
どこぞの輩かは知りませんが
暦を決めた人にこの寒さの訳を問い詰めたいものです。小一時間ほど。
それはさておき!
市川さんとNさんが前回のブログでドラマ・映画を紹介してるので
私もお勧めの映画をひとつ…
「ショーン オブ ザ デッド」
主人公はタイトルにあるとおり「ショーン」。
ショーンはマンネリ化した生活にどっぷりはまった冴えない男で
彼の恋人もとうとう愛想を尽かしてしまいます。
恋人とヨリを戻すため、これまでのだらしない生活を改めようと決意するんですが
そのとき街では原因不明の感染でゾンビがどんどん増えていて…
と、言った感じで物語が始まります(´`)
恋人の事で頭がいっぱいなショーンは
荒廃しきった街にも、すぐ後ろで人がゾンビに襲われていることにも中々気付かない。
もう途中でイラってしてしまうくらい気づきません(笑)
もともとホラー系の映画は怖いので苦手なんですが
これは唯一まともに観れました^^
劇中に流れる音楽はテンポのいいロック系が多く
ショーンとその友人の会話も絶妙でシュール!
コメディ要素満載なので
ビビリの人でも楽しく観れますよー♪オススメです^^
(ただ、ゾンビものなのでもちろんグロいシーンもあります。
苦手な人は注意です。。)